スポンサーリンク
ついに開幕
とうとうワールドカップが開幕!4年に1度の夢のような一ヶ月間です!
開幕戦はブラジル対クロアチアという好カード。
試合開始前、ブラジル国歌斉唱時のスタジアムのテンションが異様すぎて、早朝5時からサブいぼです。
スポンサーリンク
俺のツイートまとめ
試合を見ながら思わずツイートしまくってしまいました。さっそく振り返っていきましょう。え?いらね?w
前半7分
さすがに良いチームだクロアチア。ブラジル苦労するぞ。
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
クロアチアの固く激しい守備、鋭く刺さるロングカウンター、それらを支える全員の運動量、連動性に感心してのツイート。
簡単には勝たせてくれないぞ。
前半11分
空振り+オウンゴール
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
思った通り、先制点はクロアチア!
クロアチアが自陣でボールを奪うと、左サイドを一気に駆け上がって高速グラウンダークロス。そのクロスがゴール真正面に走りこむクロアチアの選手の足元にピタリと合った!と思ったらなんとシュートは空振り。その選手のすぐ後ろに併走していたマルセロの足元にピタリ。
記念すべき今大会ファーストゴールはホスト国ブラジルのオウンゴールでした。
前半15分
ネイマールキレキレ、身体軽そう。そう言う時は逆に怪我に注意。
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
開幕戦はさすがに緊張するだろうと思っていたら、立ち上がりからネイマールが非常に軽快な動きを見せていた。その軽やかな動きで、届きもしないボールに足を高く上げて思いっきりジャンプしたのを見て思わずツイート。
体が動きすぎると逆に怪我のリスクが高くなるもんです。気をつけましょう。
前半28分
ネイマーーーーーーーーーール
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
ネイマールのワールドカップ初ゴールに興奮しただけのツイート。
前半29分
藤田さん、あれは完璧な狙い通りのシュートですよ。
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
ネイマールのシュートに解説の藤田さんが「当たり的にはそれほどクリーンヒットではないんですけれども。」と言ったのに対してツイート。
普通はあの体勢で左足でゴール右隅を狙ってシュートを打てば、横回転がかかって右に逸れていってしまいます。しかもグラウンダー気味のシュートならなおさらで、バウンドするたびにボールの回転なりに曲がっていってしまいます。もしそのカーブを計算して枠内に入れようと思えば、GKの手が届く範囲に蹴らなければなりません。
しかしそこは天才ネイマール、あえてほぼ縦回転のボールを蹴っちゃうんです。
その結果、ボールは右へ逸れずにまっすぐ転がるような軌道で、しかも強い順回転のボールは接地するたびに加速する力が加わるのでGKからしたら手元で伸びるように感じたはずです。見事にポストの内を叩いてゴールに吸い込まれました。
絶妙なボールコントロール&判断力です。しかも結構なスピードで走りながらですからね。
ま、あれぐらいネイマールにとっては朝めし前か。
前半32分
フッキの筋肉w
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
フッキ、筋トレしすぎやろw サッカーではそないに胸厚な筋肉いらんよ。www
前半37分
モドリッチ戻るなぁ
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
モドリッチがペナルティエリア付近で相手ボールを奪ったのを見ての一言。
「モドリッチが戻りっち」よりもちょっとさり気なくて、つぶしが効くダジャレ。結局ただのダジャレ。
前半41分
線w
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
噂には聞いていたが、FK時に西村主審がポケットからおもむろに取り出したスプレーで、壁に入る選手たちの足元にシャッと白い線を引いたのを見て。
ハーフタイム
3対1でブラジル
#予想
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
前半終わって1-1。
試合の流れ、選手達の調子と余力、フェリポン、ニココヴァチ両監督の思惑、持てる策、その他もろもろの諸条件から結果を推測しただけの話。
まあこれぐらい朝めし前ですね。そのすぐ後だったかな?パンをかじったのは。
後半6分
オスカル素晴らしい
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
前半から、何度か効果的な突破を見せていたオスカル。彼は上手なボールの持ち方をする。
それだけではない。思わずツイートしてしまったのは、モドリッチがカウンターの起点にならんと中盤で前を向いてボールを持っているところへ、オスカルが見事なスライディングでボールを奪取した場面。
その高い守備意識、キープ力抜群のモドリッチからいとも簡単にボールを奪い返す守備センスにあっぱれ。
後半18分
パウリーニョ下げる?
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
前半から結構、攻撃時にいい感じに上がっていってチャンスを作っていたのに、下げちゃうんだ。と思っただけのツイート。
結果、選手層厚杉。
後半24分
西村さん今のは・・
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
話題の西村ジャッジに思わず反応。
個人的には、かわいそうな判定だと思った。もちろんクロアチアにとって。
まあ、でも難しい判断を求められる場面。その場の一瞬で判断しなければならない主審というのは大変だ。よく思い切って笛を吹いた。
もし僕が主審ならたぶん、笛吹いたのか何なのか分からない程度の音が漏れてしまって、ブラジルの選手たちに「今、オマエ吹いたよな?ゴルァ」って詰めよられて、クロアチアの選手たちには「あぁ?吹いてねーよな?おっさん殺されんぞゴルァ」って22人に詰め寄られる。
後半25分
ネイマーーーーーーーーーール 2点目!
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
その疑惑のPKをネイマールが決める。
ワールドカップデビュー戦で2ゴール!ネイマール伝説の始まりとなるか?!
後半45分
あぶねぇー
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
後半43分にネイマールを下げて逃げ切り体勢のブラジルにクロアチアが牙をむく。
シュートはダビドルイスがブロックしたが、あわや同点というシーン。
後半ロスタイム
オスカル、キターーー!
なんだ今のシュートwww
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
オスカルがペナルティエリア外から、はっ?っていうタイミングで強烈なシュート。
初見ではアウトサイドで蹴った?それにしては強烈すぎるだろ?!と思ったが、スローで見ると見事なトーキック。全くのノーモーションからあの強さのシュートを打たれてはGKも反応できない。
それにしても、あの距離から、しかも走りながら、トーキックでぎりぎりのコースへ蹴り込むのは尋常な技ではない。びっくりした。
試合終了後
ブラジルおめでとう。さあ、仕事仕事。
— Nobuo (@Nobuo_Create) 2014, 6月 12
そして現実へ・・
いやぁ、開幕戦から熱いゲームでした。クロアチアもホントいいチームだ。しかし王者ブラジルはやはり一枚上手でした。
A組はブラジルとクロアチアで決まりじゃないかな。
ではでは。