ちなみに開幕前に予想したワールドカップ2014 決勝トーナメントも予想してみたは、ボロボロでしたが、懲りずに予想しますw
スポンサーリンク
ベスト16出揃う
いよいよグループステージの全日程が終了しベスト16が出揃いました。
Group A
1位 ブラジル
2位 メキシコ
Group B
1位 オランダ
2位 チリ
Group C
1位 コロンビア
2位 ギリシャ
Group D
1位 コスタリカ
2位 ウルグアイ
Group E
1位 フランス
2位 スイス
Group F
1位 アルゼンチン
2位 ナイジェリア
Group G
1位 ドイツ
2位 アメリカ
Group H
1位 ベルギー
2位 アルジェリア
トーナメント表
やはり地の利が大きいのか、南米勢が猛威を振るってます。
なんと全6チーム中5チーム(ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ウルグアイ、チリ)が予選突破しています。(落ちたのはエクアドル)
そして北中米地域はホンジュラスを除くアメリカ、コスタリカ、メキシコがベスト16入り。
対照的にヨーロッパ組はスペイン、イタリア、イングランド、ポルトガル、クロアチアが予選敗退とボロボロでした。やっぱり気候の問題が大きいのかな?
そしてこちらがトーナメント表
左上のブロックをよく見てください。
せっかくトーナメントに進んだ南米5チーム中4チームが一つのブロックに固まってしまうという悲劇。潰しあいすぎw
スポンサーリンク
決勝トーナメント予想
一回戦
ブラジルvsチリ
いいカードですねぇ。今大会のチリはやりますからねぇ。サンチェスはキレキレですからね。ブラジルも相当苦労するよ。冷や汗出まくるよ。
けどやっぱりブラジルが勝つね。
コロンビアvsウルグアイ
猛獣スアレスは追放されたので安心してサッカーに集中できるよ。しかしなんで噛むかな。せっかく膝の手術までしたと言うのに。
スアレスの居ないウルグアイがコロンビアに勝つ見込みはないよ。絶対コロンビア。
フランスvsナイジェリア
ベンゼマが珍しく暴れてますね。フランス代表のユニフォームを着てあんなに点取ってるの初めて見た。っていうかリベリーの存在って何なんでしょうか?彼がどんな気持ちでTV見てるのかを考えると複雑すぎて泣ける。。
まあナスリもリベリーも居ないフランスならナイジェリアに勝てるでしょう。
ドイツvsアルジェリア
ミュラーがごっつぁん嗅覚を発揮してますね。なぜそこにミュラーが?!っていうの多すぎw 押し込む能力は世界ナンバーワンでしょ。
アルジェリアも結構強烈な攻撃陣が揃ってるのでヤバイよドイツ。
とは言え、やっぱりドイツはこんなところで負けないでしょう。いや負けてほしくない。
オランダvsメキシコ
ロッベン、ファンペルのツートップは、それやっちゃアカンやろ的な空気を醸し出してましたが、メキシコは強いよ。ブラジルを完封したんだよ。
とは言え、やっぱり決めちゃうかなロッベンは。
価値はなくともオランダの勝ち。
コスタリカvsギリシャ
もうコスタリカの確変も終わりでしょう。
けどギリシャは決勝トーナメント用のホテル取ってなかったり、誰かが大会中に結婚式の予約入れてたりと、やる気の無さが半端無いのが気になるんですが、う~ん、まあそういう奴に限って勝っってしまったりするもんやw
ギリシャの勝ち。
もしかしたら日本はベスト8に進む千載一隅のチャンスを逃したのかも・・。
アルゼンチンvsスイス
アルゼンチンの守備にはちょっと不安があるなぁ。メッシなんて守備力0やからね。
まあけど今回のアルゼンチンはこんなところで消えないでしょう。
アルゼンチンの勝ち。
ベルギーvsアメリカ
ベルギーなんかイマイチなんですよね。それに対してアメリカはやっぱ強い。国内でもサッカー熱が高まってるらしいし。こりゃ行くよ。
アメリカの勝ち!
準々決勝
さあ、ベスト8が出揃いました。
ブラジルvsコロンビア
出ました強敵コロンビア。ファルカオ、バッカを欠くもハメス・ロドリゲスがグループステージで全試合得点と猛威を振るってます。こいつはやっかいです。
けど、グループCの相手はギリシャ、コートジボワール、日本と大した相手はいなかったんですね。・・お、おう。
ブラジルの守備陣に対して同じ仕事が出来るかと言えば無理じゃないかな?
コロンビアは強いですが、ここはやっぱりブラジルで!
フランスvsドイツ
今大会ボロボロのヨーロッパ勢の中にあって好調の両チーム、それぞれのFWベンゼマとミュラーが絶好調。点取りまくってます。
ですが、やっぱり総合力ではドイツでしょう。
ここはドイツの勝ちです。
オランダvsギリシャ
ギリシャは徹底的に守ると思います。ロッベンにスペースを与えないでしょう。なんなら初めっからスコアレスドローでPK狙いです。
しかしまあさすがにオランダもロッベンのセコカウンターばっかりじゃないでしょう。地力が違います。
オランダの勝ち。
アルゼンチンvsアメリカ
アメリカ強いですねぇ。いよいよ世界のトップに割り込んでくるかも知れませんね。
けど、やっぱりアルゼンチンにも意地があります。いくらフィジカルでガンガン押して来てもアメリカンフットボールとサッカーの違いを見せ付けてくれるでしょう。
アルゼンチンの勝ち!
準決勝
ベスト4が出揃いました。さあどうしましょう。
ブラジルvsドイツ
ついにヨーロッパ最強のドイツと当たっちゃいましたブラジル。
さあどうする。
ミュラーは決めるよ。クローゼは途中から出てくるよ。
いーや、そこは譲れない!いよいよエンジン全開のブラジルの勝ち!ロナウド氏の記録を死守!
オランダvsアルゼンチン
最後のヨーロッパ勢オランダ。ブラジル大会のファイナルにヨーロッパ勢は要らないのだよ。
最後はネイマールとメッシの南米対決っていうシナリオがベストなんだよ。
しかーし!ロッベンは空気を読まない!全世界がひっくり返るゴールを決めちゃうんです。おまえ速すぎんだろ!って世界中に突っ込まれるんです。
ってことで南米人全員がずっこけるオランダの勝ち。
決勝
というわけで決勝は開催国ブラジル対オランダ。
ブラジル国民はいよいよ自国の優勝を信じて疑いません。いつのまにやらワールドカップ反対デモも収まり、祝勝パレードの準備です。
が、ロッベンは何せ空気を読みません!とにかく走ります。サッカーは速く走ったもん勝ちだと言わんばかりに。
しかーし!王国ブラジルがそんなことは許さん!
走る速さを競うならオリンピックにでも出やがれ!サッカーを舐めるな!ワールドカップを舐めるなーーーっ!
というわけでブラジル優勝。最後はハッピーエンド。反対デモしていた人たちも何を怒っていたのか忘れちゃってお祝いムード一色。政治家たちは胸を撫で下ろしましたとさ。ちゃんちゃん。
ご清聴ありがとうございました。