スポンサーリンク
第二節が終了
試合結果
第二節の結果はこうなりました。
コロンビア | 2-1 | コートジボワール |
ギリシャ | 0-0 | 日本 |
コロンビアが期待通りコートジボワールを倒してくれましたが、肝心の日本代表が10人になったギリシャを攻めきれず手痛いドロー。
いろいろ言いたいことはありますが、過ぎ去ったことは一旦横へ置いといて、最終節で日本代表の逆転の予選突破シナリオはありえるのか?考えてみたいと思います。
順位表
第二節終了時点での順位表がこちら。
勝 | 分 | 負 | 勝ち点 | 得点 | 失点 | 得失点差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | コロンビア | 2 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | +4 |
2位 | コートジボワール | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 3 | 0 |
3位 | 日本 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | -1 |
4位 | ギリシャ | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | -3 |
この時点で、コロンビアの2位以上(予選突破)は確定しています。
予選落ち確定はまだありません。コートジボワール、日本、ギリシャ、それぞれが最終節の結果次第では予選突破の可能性を残しています。
最終節 対戦カード
グループCの最終節は、日本時間6月25日(水)早朝5:00に同時キックオフです。
コロンビア | vs | 日本 |
ギリシャ | vs | コートジボワール |
スポンサーリンク
それぞれの予選突破の条件
コートジボワール、日本、ギリシャのそれぞれがどういう思惑でこの最終節を迎えるのか、それぞれの立場で予選突破の条件を考えてみましょう。
コートジボワール
当然ながら、現在2位につけるコートジボワールが最も有利です。
ギリシャに勝った場合
ギリシャに勝てば文句なしで予選突破確定です。コロンビアの結果次第では1位突破もありえます。
ギリシャと引き分けた場合
ギリシャと引き分けた場合は、日本次第です。日本がコロンビアに勝った場合のみ勝ち点が並んで得失点差勝負(詳細は後ほど)。日本が引き分け以下だとコートジボワールが勝ち抜け。
ギリシャに負けた場合
ギリシャに負ければコートジボワールは完全アウトです。ギリシャが勝ち点で上回ります。
日本
日本はコロンビアに負ければアウトです。引き分けもアウトです。予選を突破するには勝つしかありません。
しかも勝っても予選突破確定ではありません。裏でやってるギリシャ対コートジボワールの試合の結果次第になります。
ちょっとこの条件が複雑なので、日本がコロンビアに勝ったと仮定して、ギリシャ対コートジボワールの結果によってどうなるか、分けて説明します。
コートがギリシャ勝利
コートジボワールに勝たれたら、日本はコロンビアに勝ってもアウトです。
なので日本の予選突破を考えると、ギリシャに頑張ってもらわないと駄目です。昨日の敵は今日の友ってやつです。カツラニス退場させちゃってごめん。。ミトログルのお腹たたいてごめん。。
コートとギリシャが引き分け
引き分けると、日本とコートジボワールが勝ち点4で並びます。
ということは得失点差勝負です。第二節終了時点でそれぞれの得失点差は、こうなっています。
得点 | 失点 | 得失点差 | |
---|---|---|---|
コートジボワール | 3 | 3 | 0 |
日本 | 1 | 2 | -1 |
引き分けということは、1-1であろうと3-3であろうと得失点差は変動しませんね。つまりコートジボワールの得失点差は0のままです。
一方、日本は1点差勝利なら、得失点差が0になってコートジボワールと並ぶことになります。
得失点差で並ぶと総得点勝負、総得点も並ぶと当該対戦国同士の結果による決着になるので、もし総得点も並んでしまうと日本の負けです(初戦でコートジボワールに負けてるから)。
総得点勝負で勝つには最終節でコートジボワールが取った得点+3点が要るので事実上不可能に近いと思います。なので1点差勝利では事実上アウトです。
つまり、日本が2位に入るには2点差以上の勝利が必要だと思っていて間違いないでしょう。
ギリシャがコートに勝利
最終節でギリシャが勝てば、日本とギリシャが勝ち点で並びます(コートジボワールは脱落です)。
ということは、2位争いはギリシャと日本での得失点差勝負になります。
第二節終了時点でのそれぞれの得失点差は、こうなってます。
得点 | 失点 | 得失点差 | |
---|---|---|---|
日本 | 1 | 2 | -1 |
ギリシャ | 0 | 3 | -3 |
ギリシャが得失点差で日本を逆転するには、少なくとも3-0以上の結果がいりますが、日本のスコアによってはそれでも足りません。なのでギリシャとの得失点差勝負になれば日本が勝つと思っていて間違いないと思います。
ギリシャ
ギリシャも日本同様引き分けでもアウトです。勝つしかありません。
勝ったとしても、日本がコロンビアに勝てば上記の通り、得失点差ではまず日本に勝てないと言っていいでしょう。
つまり、ギリシャが勝ちぬけるのは自らが勝って、日本が引き分け以下の場合のみ。まあおそらくギリシャ的には日本はコロンビアに負けると踏んでるでしょうから、自分たちが勝てば2位に入れると確信しているはずです。
日本が予選突破するシナリオ
まずコロンビアに勝たなければなりません。
戦力的にはコロンビアの方が数段上と言えるので正直厳しいです。しかしコロンビアは既に予選突破を決めていますので、決勝トーナメントのことを考えてメンバーを落としてくる可能性は十分考えられます。さらに言うと24年ぶりの決勝トーナメント進出のあまりの嬉しさに浮かれているかも知れません。
崖っぷちの日本と1試合休養気分のコロンビアなら、いい勝負かも知れません。いや自虐ネタではなく・・
日本が120%の力をここで発揮できれば、勝てる可能性はあります。
2点差つけて勝つことができれば、ギリシャとコートジボワールが引き分けた場合日本が2位になるので、なんとしても2点差以上の勝利を目指してもらいたいところです。
思えばザックジャパンは、ギリギリのところでいつも力を発揮してきました。死地に追い込まれれば、やってくれるかも知れません。とにかく目の前の試合に勝つ!という気持ちで日本の底力を見せてもらいたいところです。
8年前との違いをここで見せずにどうする!
そして、後は他力本願、昨日の敵は今日の友です。
ギリシャ頑張れ!なんとしてもコートジボワールを倒せ!倒したところで2位になるのは我々なので厳密には友じゃないな。w
日本が予選突破する条件まとめ
長々とややこしいこと書いてしまいましたが、まとめるとこういうことです。
日本が勝利 & ギリシャが勝利
日本が2点差以上の勝利 & ギリシャが引き分け以上
このいずれかなら、ザックジャパンの冒険はまだ続きます!