スポンサーリンク
第1ポッド
第一ポッドは、いわゆるシード国です。開催国であるブラジル+強国7チーム。
のはずなんですが、どうやって選んだのかよく知りませんが、南米予選を5位→ヨルダンとのプレーオフでやっと予選突破を決めたウルグアイが入っていたり、オランダ、イタリアを差し置いてスイスが入っていたりと、シード国と言うにはちょっと差がありすぎな8チームです。
地域予選などを参考に独断と偏見でランク分けしてみると、
S ブラジル
S スペイン
A アルゼンチン
A ドイツ
B ベルギー
B コロンビア
C ウルグアイ
C スイス
本当はベルギーもAランクにしたいところですが、先日、酒井高徳の大ポカがあったにも関わらずアウェイでとんでもないナイスゲームで日本が勝っちゃったのでワンランク下げました。w
もちろん一度勝ったからと言ってベルギーよりも日本が強いと言うわけではないですが、ベルギーは有望な若手選手が台頭してきているとは言え、他の欧州の一流国に比べると、やはりワンランク下なのかな?という印象。
まあしかし、コロンビアも含めてBランクはAランクとほぼ同等の力があると思います。
ウルグアイは我らが日本代表を先日けちょんけちょんにしましたが、南米予選の苦戦振りを見るとコロンビアよりもワンランク下かと。
スイスは、過去の実績から見ても明らかにこの中では最弱だと思います。
そして、なんと言ってもブラジルとスペインは現在の世界の2強です。この2チームだけは別格だと思います。Sランクです。
と、SランクからCランクまで品揃え豊富な第一ポッドなので、第一ポッドの相手がどこになるかによってグループのレベルが大きく左右されます。なのでこのくじはめっちゃ重要だったのですが、結果的に日本はBランクのコロンビアのいるグループに入りました。
スイスを選べれば100点でしたが、Sランク、Aランクを避けれたのは幸運と言ってもいいと思います。
スポンサーリンク
第2ポッド
第2ポッドは、アフリカ勢5チーム&南米勢2チーム、に当日抽選で選ばれる欧州の1チームを加えた8チームです。
抽選で欧州勢の中から選ばれたのはイタリアでした。
これらの第2ポッドの国をランク分けすると、
B イタリア
B コートジボワール
C チリ
C エクアドル
C ガーナ
D アルジェリア
D ナイジェリア
D カメルーン
こんなところでしょうか。
イタリアはこの第2ポッドの中では最強と言えるでしょう。そして南米予選を唯一無敗でクリアしたコートジボワールはアフリカ勢の中で頭一つ抜けたチームだと思います。イタリアと同じくBランクで。
ガーナはCランク、その他のアフリカ勢はもうワンランクダウンのDで。
南米予選3位のチリ、4位のエクアドル、5位のウルグアイ(第1ポッド)はかなり実力的に拮抗していると思います。
こう見るとコートジボワールを引いたというのはくじ運的には非常に悪いと言えます。当たりが3つもあったのに。。
第3ポッド
第3ポッドは、アジア勢、北中米勢、もちろんここに日本も含まれています。
ランク分けしてみましょう。
C 日本
C アメリカ
C メキシコ
D イラン
D オーストラリア
D 韓国
D コスタリカ
D ホンジュラス
この中では日本、アメリカ、メキシコが3強と言えるんじゃないでしょうか。あとはまあどっこいどっこいですね。と上から言ってみる。
第4ポッド
第4ポッドは欧州勢。
ランク分けしてみましょう。
A オランダ
B イングランド
B ロシア
B クロアチア
B フランス
B ポルトガル
C ボスニア・ヘルツェゴビナ
C ギリシャ
欧州予選は9つの予選グループに分かれているのですが、そのうち1位で突破したのが、ベルギー、イタリア、ドイツ、オランダ、スイス、ロシア、ボスニア、イングランド、スペイン。2位でプレーオフに回って勝ったのが、クロアチア、ポルトガル、ギリシャ、フランス。
ボスニアとギリシャは同じ予選グループでした。
このグループは明らかにレベルが落ちるグループだったと思います(ボスニア、ギリシャ、スロバキア、リトアニア、ラトビア、リヒテンシュタイン)。
ボスニアはグループ首位だったとは言え、グループのレベルを考慮すると、他のグループを1位で突破したチームと同等とは言えないと思います。
さらに、ギリシャはその最弱グループで2位に入ってプレーオフでルーマニアに勝ってW杯進出を決めたので、明らかにこの中では力が落ちると言えるでしょう。
つまり、この欧州列強の中からギリシャを引き当てたというのは文句なしの大当たり!
総評
最悪の場合、
ブラジル、イタリア、日本、オランダ
こんな罰ゲームみたいなグループも可能性としてはあり得たわけです。まさに地獄です。集団リンチです。4年に一度のチャレンジがこんな無理ゲーにならなくて良かった(ちょっと見てみたいというMっ気がないこともない)。
そう思うと、第2ポッドのコートジボワールだけはアンラッキーでしたが、第1ポッドのコロンビアはまずまず、第4ポッドのギリシャを引けたというのは万々歳、なので全体としては悪くないグループに入ったと言えるでしょう。ナイスなくじ運でした。
くじ運は悪くなかったとは言え、コロンビア、コートジボワールは日本よりも実力的に上だと思います。仮にギリシャに勝てたとしても、1勝2敗では予選突破は困難です。コロンビア、コートジボワールに対して互角以上の戦いができてやっと予選突破が見えてきます。決して予選突破がイージーなわけではないのは言うまでもありません。
さて、どうしたものか。ザッケローニさんよろしく頼みます。