スポンサーリンク
今年はJ2が熱い!
かつて日本代表のユニフォームを着てワールドカップに出場したような知名度の高い選手が、今年はJ2に集結してます。
その知名度だけでもかなりの集客力が期待できるので、今年のJ2はかなり盛り上がるのではないでしょうか?
そこで、今年J2に所属する超有名選手をチェックしておきましょう。
スポンサーリンク
FC岐阜
岐阜県出身の社長さん(Jトラストの藤澤信義氏)が、財政難のFC岐阜に億単位のカネを提供したそうで、今年は一気にビッグネームが岐阜に集まりました。
ラモス瑠偉
監督にラモスが就任。日本人も顔負けの大和魂を岐阜に注入し、万年下位グループのチームを上昇させることができるか?!
川口能活
長きにわたって日本代表の守護神として君臨していた川口。前年まで所属していたジュビロが降格するなど、このところパフォーマンスの劣化が激しいが、心機一転復活なるか?!
三都主アレサンドロ
ジーコジャパンでは不動の左サイドバックとして、(いろんな意味で)存在感を発揮していた三都主。ドリブルのキレは健在??
ジュビロ磐田
昨年J1で17位という情けない結果に終わった名門ジュビロ。ちなみに前田の連続デスゴール記録は6シーズンでストップしてしまうことになった。どうせならオウンゴールでも決めといてくれたら面白かったのに。
戦力的にも今年のJ2優勝候補の筆頭とも言える。
松井大輔
長らく欧州を渡り歩いていた松井が嫁と子供を引き連れて凱旋帰国。先日のやべっちFCでのフットサルでは軽快な動きを披露しており、そのテクニックは健在。
欧州とJ2の格の違いを見せられるか?!
駒野友一
両サイドバックをこなすというそのユーティリティ性を武器に、地味に日本代表を支え続けた駒野。W杯南アフリカ大会でその友情の深さを知らしめた松井がチームメイトとなり、ますますの活躍が期待される。
前田遼一
柿谷と大迫という若くて才能のあるFWにいきなり代表での居場所を奪われた前田。日本代表のことは忘れてJ2でもデスゴールが決められるように頑張れ!
コンサドーレ札幌
札幌がやってくれました。日本の宝を呼び戻してくれました。あのパスを生で観れるチャンスです!
小野伸二
6月からの加入だそうですが、小野が日本に帰ってきます。あの柔らかいボールタッチを生で観れますよ!
札幌のみなさん、ぜひぜひ見に行ってください!!
東京ヴェルディ
かつての読売時代の輝きはとうに失われてしまい、いまやJ2の常連となっているヴェルディ。
高原直泰
どこをほっつき歩いていたのかよく知りませんが、今年はヴェルディです。若い頃のような勇敢かつ危険なストライカーとして輝くことができるか?(たぶん無理だと思う)
三浦泰年
三浦カズのお兄ちゃんが監督。
ジェフ千葉
森本貴幸
どうしたっ!?森本!おまえはこんなところで名前を呼ばれるほど歳いってないやろ!!25歳やろ!一番ええ時やないか!
ロベカルを驚かせた驚異の16歳がなぜこんなことに・・。
J2でありえないぐらいゴール決めまくってもう一回注目されてみろっ!
横浜FC
三浦和良
言わずと知れたキングカズ。もはや伝説。生けるレジェンド(47歳)。
今年も最年長ゴールを更新することができるか?!
山口素弘
カズより若いが監督。フランスW杯で中田英、名波とともに日本代表の中盤を支えた一人。至って地味だが監督としてのその手腕に期待されている。
水戸ホーリーホック
鈴木隆行
日韓大会前のコンフェデ杯か何かの大会でカメルーンかどこかとの試合で鮮烈な2ゴール代表デビューを飾った銀髪ストライカーは記憶に新しい古い。2011年に無報酬アマチュア契約で水戸に加入するというとんでもなくストイックな彼に、茨城のみなさん、注目してあげてください。
ロアッソ熊本
巻誠一郎
巻は熊本にいます。誰かオシムに教えてあげてください。
3月2日(日)開幕!
J2は3月2日開幕です!
J2開幕戦カード
各地域のみなさん、J2なら余裕でチケット買えると思うので往年の名選手のプレーを生で観れるチャンスですよ!!