スポンサーリンク
おすすめのサッカーブログベスト5
数ある深いいサッカーブログの中から、個人的オススメベスト5を発表しまっす!
サッカーコラム J3 Plus+
2007年にスタートしたサイトだけあって、ものすごい記事量です。
ただのリンク集ではなく全て自作のコンテンツなので読み応えも十分。
興味あるカテゴリを探索するのが楽しいです。
検索エンジンで探すより、このサイトで探す方が早いんじゃないか?っていうぐらいいろんな記事が書いてあります。
とにかくいろんなサッカー記事を読み漁りたいという方におすすめです!
pal-9999のサッカーレポート
専門的でマニアックな記事が多いです。
いろんな角度からサッカーに切り込んでいます。
マッチレビューだけではなく、最先端のフィジカルトレーニングについての記事とか、戦術の一般論的なこととかが書いてあるので、漁り甲斐があります。
更新頻度はどちらかと言えば少ないので、その辺がちょっと残念ですが、あれだけのクオリティの記事だと納得です。
普通の記事は見飽きたという人におススメです。
サッカー日本代表とブラジルワールドカップへの準備
このブログはすごい広い層から支持されています。
短いめの文章と画像を上手く組み合わせた非常に読みやすいマッチレポートが中心。
ポイントを押さえながらも比較的簡単な内容なので、それほどサッカーに詳しくない人でも楽しく読むことができると思います。
管理人様は代表サポ歴20年超えという相当なサッカー通です。
にも関わらず、ここまで簡単で読みやすい記事を書けるのは、優しさと思いやりの成せる業です。
注目試合の放送時間、局などの、役に立つ情報を多く載せてくれてたりと、管理人様の、日本サッカー界の為にという気持ちがすごい伝わってきます。
スタートしてまだ2年経っていないそうですが、毎日休むことなく更新しているので、記事の数はとんでもなく多いです。
サッカーコラム速報でろブロ
一日20記事ぐらいアップされます。
速報的な記事が多いですが、ただのリンクではなく自らの言葉で語っていらっしゃいます。もちろんサッカーについて深く語る長文記事もたまにあります。
何せスピードがものすごいです。人間業とは思えないスピードで速報記事をアップしてくれます。
しかもtwitterもものすごいつぶやき量です。本当に一人でやってるのか疑いたくなるレベルです。
ここの管理人様はたぶん文章を作る能力、及び、タイピング能力がズバ抜けています。
たぶん頭の回転が速すぎて生え際が追いつけないんだと思います。
生え際が進撃している人におすすめです。
生え際はさて置き、何せこのブログをチェックしていればサッカー界のニュースを最速で仕入れることができます。
そして管理人様のサッカーへの深い愛情、だけでなくサッカーファンである読者への愛情が溢れているので、たくさんのファンのおっさん達が群がっています。
サイトの構成も見やすくてグッドです。
サッカー店長のつれづれなる日記 ~戦術は浪曼だ!~
年間300試合も見るという店長さんのサッカー眼はプロ級です。いや、プロ顔負けです。
基本的にマッチレビューが多いですが、その分析力たるや・・、分析力たるや・・、う~ん良い例えが思いつかないぐらいすごいです。何せ目の付け所がハイセンスで、サッカー知識も半端ないので非常に勉強になります。
しかも、笑えるネタも満載です。
内容的に非常に高度で、欧州リーグのマッチレビューが多いので、日本代表以外はあまり興味がない・・という人にはついていけないかも知れません。
ですが、ここを読んで、日本ではあまり注目されていないけど欧州では有名なプレーヤーなんかの情報を仕入れておけば、ワールドカップもより楽しめること間違いなしです。
もしかしたら女子に「○○くんって、サッカー詳しいんだぁ♪」なんて言われて念願のリア充になれるかも知れません。
スポンサーリンク
ワールドカップに向けて
というわけで、僭越ながら私が勝手に厳選した5サイトを紹介させてもらいました。
どのサイトも非常に読み応えがあります。もちろん、ここで紹介していないサイトでもっと素晴らしいところもあると思いますので、皆様も探してみて下さい。
今年は待ちに待ったワールドカップイヤーです。
良質なサッカーブログをチェックして予備知識をしっかり蓄えて、よりワールドカップを楽しめるように準備しておきましょう!